「君の名は」や「仮面ライダーブラック」で人気を博した倉田てつをさん。
倉田さんは主に1990年代~2000年代に役者などでテレビ出演をしていましたが、近年、メディアからの露出が減ってきていました。
2023年現在は一体何をしているのでしょうか?
本記事では、倉田てつをさんの現在の活動や経営ステーキ店舗の閉店の噂についてまとめました。
【2023】倉田てつを現在の活動は?何をしてるの?
更新頻度は少ないですが、倉田さんはTwitter・Instagram・Facebook・YOUTUBEで活動を報告しています。
54歳になった2023年、アジア最大のオモチャ・コレクション展示会である「TOYCON PH」に出演することが決まっています。
一方で、「ステーキハウス ビリー・ザ・キッド東陽町店」のオーナーとして日々汗を流しているそうです。
倉田さんのお店に俳優仲間が駆けつけた際の写真ですね。奥の方のテーブルにもお客さんがたくさん座っている様子で賑わっているみたいですね。
【ビリー・ザ・キッド 東陽町店】
住所:東京都 江東区 東陽 3-14-7
電話番号:03-5632-1129
営業時間・定休日:お問い合わせをお願いします。
「ブラックステーキ」や「RXステーキ」など仮面ライダーにまつわるメニューが用意されており、また、仮面ライダーの小道具や撮影時の写真などが展示されています。
倉田さん自身もオーナーとして厨房に立つことがあるようですね。
さらに、店舗にてファンミーティングも行っています。
今年3月には大阪でもファンミーティングを開催しています。
またYOUTUBEでも・・・
2023年2月に光戦隊マスクマンでレッドマスク/タケルを演じられた海津亮介さんが店長の「味噌一 上石神井店」でラーメンを食べた動画などをアップしていました。
こうしてみるとさまざまな活動をしていることがわかります。メディア露出が減ったとはいえ、かなり精力的に動いていますね。
2023年は経営店舗が閉店?
東陽町のステーキ店舗が閉店という噂を聞きましたが、正しくは移転ですね。
ただ、移転先は決まっていないそうなので今後Twitterやインスタで情報を発信してくれると思います。
わかり次第、追記していきます。
劇団TETSUの活動は?
倉田さんは2022年に自身で「劇団TETSU」を立ち上げました。
同年12月には朗読劇を開催しています。
劇団TETSUプロデュースユニット公演「朗読劇 ジャイロな男たち~ダマしダマされオトコとオンナ~」
・2022年12月10日・11日/深川江戸資料館 小劇場
・12月17日名古屋市西文化小劇場
・12月18日大阪市立大正会館
・12月20日なみきスクエア なみきホール
・12月21日アルカスSASEBO イベントホール
・12月23日沖縄市民小劇場あしびなー
2023年の予定としてはまだ確認できませんでしたが、これから予定がアップされるかもしれませんね。
ファンの方は楽しみに待ちましょう。
まとめ
本記事では、倉田てつをさんの現在の活動や経営ステーキ店舗の閉店の噂についてまとめました。
2023年も、倉田さんは自身がオーナーのステーキハウスの経営やファンミーティングをベースに活動していくようですね。
それに加えてアジア最大のオモチャ・コレクション展示会への参加ともしかしたら劇団TETSUの活動も入れていくのかもしれませんね。
54歳というご年齢ですが、まだまだお若い印象の倉田さん。今後の活動から目が離せません。
▼関連記事
コメント