キックボクサーであり元K-1ファイターでありラッパーでもある芦澤選手。通称、進化する問題児・帰ってきた問題児・ペガサスの核弾頭などと呼ばれています。
そのアグレッシブなファイトスタイルからファンが増えてきている注目の選手です。
そんな芦澤選手ですが、学校はどこに通っていたのでしょうか?
本記事は、小学校・中学校・高校などの学歴についてまとめました。
芦澤竜誠の学歴は?出身小学校はどこ?
芦澤選手が通っていた小学校は山梨県「南アルプス市立若草南小学校」です。
住所:〒400-0334 山梨県南アルプス市藤田1130
電話番号:0552826500
若草南小学校の経営方針を確認してみます。
1 児童や地域の実態をふまえた適切な教育課程の編成と実施に努める。
05-04_115000.pdf (m-alps.ed.jp)
2「自ら学び 深く考える子ども」の育成を図る。
3「豊かな心で 思いやりのある子ども」の育成を図る。
4「体をきたえ 最後までやりぬく子ども」の育成を図る。
5 特別支援教育(特別支援学級・通級指導教室)の充実に努める。
6 児童の安全・安心を守り,家庭や地域に開かれた学校づくりを推進する。
これらの方針をベースに子どもの教育を行っている学校ということです。
動画内で建物も映っていますが、学校の作りもしっかりしており、児童ものびのび生活できそうな雰囲気ですね。
当の芦澤選手も「完璧な小学校」「すげー良いところに住んでた」と語っています。
このような中で育った芦澤選手ですが、かなり活発だったそうです。
芦澤選手が小学校6年生の時に学校の目の前にある空き地を田んぼに変えたと語っています。現在は田んぼがあった場所は住宅が建っていますが、そんな小学生なかなか居ないですよね。
また、当時から存在感がありガキ大将だったと語っています。
かなりのびのびと育ったのですね。
芦澤竜誠の学歴は?出身中学校はどこ?
芦澤選手が通っていた中学校は「南アルプス市立若草中学校」です。
住所:〒400-0337 山梨県南アルプス市加賀美2943
電話番号:0552820211
若草南小学校を卒業した芦澤選手は若草中学校へと進みました。
中学時代、芦澤選手はサッカー部に入部していましたが、あまり熱心に活動していたわけではなかったようです。
また、中学生の頃は暴れていたそうで仲間たちとのたまり場があったそうです。
動画内で「南アルプス市若草生涯学習センター」うっすら見えるため、おそらく目の前の駐車場がたまり場だったと思われます。
また、芦澤選手は中学生頃から格闘技を始めており、中学1年生か2年生の頃には格闘技のアマチュアデビューを果たしていました。
赤いグローブが芦澤選手ですが、格闘技歴3ヶ月とは思えないレベルの高さですね。
芦澤竜誠の学歴は?出身高校はどこ?
芦澤選手は「山梨県立農林高等学校」に進学しています。
偏差値は「38」です。
住所:〒400-0117 山梨県甲斐市西八幡4533
電話番号:0552762611
農林高等学校は東京ドーム3.6個分の面積がある大きな敷地を持つ学校です。
高校の同級生とは基本的に現在も仲が良いようですが、ヤンキー系の人たちとはあまり仲が良くないそうです。芦澤選手を怖がっており、あまり関わりを持ちたくなかったためだそうです。
芦澤選手は16歳の頃からプロ格闘家としてスタートを切っており、ヤンキーの人たちが怖がっていたのも無理はなさそうですね。
高校卒業後、2~3年山梨県にいましたが格闘技を本格的にやるなら上京しないといけないと思ったそうでそこから東京に引っ越ししています。
そして本格的に格闘家・芦澤竜誠が始動していくのです。
まとめ
芦澤選手の出身小学校・中学校・高校についてまとめました。
・出身小学校:南アルプス市立若草南小学校
・出身中学校:南アルプス市立若草中学校
・出身高校:山梨県立農林高等学校
今が旬なファイターで、今後は総合格闘技に進出することが決まっています。さらに人気が高まっていくでしょう。
今後も芦澤選手の活躍が楽しみですね。
▼関連記事
コメント