高河ゆんさんがトレンドに乗り話題になっています。
高河ゆんさんは二次創作の同人作家出身で大きな人気を誇った漫画家でした。
そんな高河ゆんさんが「病気なのでは?」という噂がネット上に散見されていました。
本記事で実際はどうなのかを検証してみました。
高河ゆんが病気はデマ?実際はどうなの?【2023】
結論から言うと、高河ゆんさんは「病気ではありません」。
その根拠を並べていきたいと思います。
高河ゆんが病気はデマ?実際はどうなの? ①度々SNSを更新している
高河ゆんさんは度々SNS、特にTwitterを更新しています。
そして、Twitterで投稿される内容ですが・・・
位置情報ゲームである「ピクミンブルーム」で実際に1万歩歩くことでバッジをゲットしています。1万歩歩くということは健常な状態である可能性が高いですよね。
病気の身体で1万歩はかなり厳しい距離だと思います。
また、
メロンパンを美味しく食べたことを呟いています。食事を摂ることもできており、健康の問題はないように思えますね。
高河ゆんが病気はデマ?実際はどうなの? ②noteの内容も・・・
高河さんは2年前からnoteも投稿していますが、現在の心境や状況を綴っています。
noteのアイコン下部の紹介文に・・・
漫画家です。ぼんやりしてましたがそろそろ起きます。
みやむーちゃんとおしゃべりした話を聞いてください。|高河ゆん|note
このように書いています。
今までよりも少しずつ活動頻度を上げていくという意思表示なのではないかと思われます。
また、他にも・・・
のんびりしてる場合ではない。
今年が始まりました|高河ゆん|note
2023年、まいていきますよー。
2023年は活発に動いていこうとしているのがわかります。
このようなことを鑑みると病気説は明らかにデマであることがわかりますね。
少し心配な点も
しかし、noteの内容で少し心配な面も明かされていました。
右ケツを痛めていました。いや、います。進行形です。
健康メンテナンス頑張りました|高河ゆん|note
微妙な体重移動や、急な動きがしにくくヨロヨロ歩いています。
原因はわからず、ある朝痛くなってました。
ウォーキングも休んでいます。ちぇっ。
不便ではあるけどしかしそれほどの痛みではなく、病院に行くのをためらって様子をみています‥。
原因不明の下肢の痛みが出現したそうです。ただ、この記事は2月18日に更新されたものであり、先程挙げたピクミンブルームでの1万歩より以前の話なので、既に概ね治っていると思われます。
また・・・
散歩は時間を減らしています。
近況など|高河ゆん|note
1時間くらい歩けたら理想的なんだが、もすこし負荷の高い運動に切り替えて、時間は短縮。
そろそろ1日の時間配分を真剣に考えなくては。
何も考えずにだらだらただ歩くのは、すごく楽しいんだけどね。
これも、捉え方によっては健康影響から運動時間を短縮する?とも考えられますが、おそらく仕事に時間を使いたいがために有限である時間の使い方を工夫しようとしていると思われます。
また、花粉症であったりと細かい健康影響の話があるようですが、どれも大きな問題ではなさそうです。
病気説はデマ!でもなぜ病気説が出た?
これまでの話から、病気説は完全にデマだと言えます。
しかし、なぜ病気説がネットに出回っているのでしょうか?
休載や未完作品があるため
それはおそらく、高河さんが何度か休載を繰り返したり、長期休載をしているからでしょう。また、様々な漫画作品を手掛けている高河さんですが、未完になっている作品が多いです。
例えば「源氏」や「天使庁」など12作品ほどが未完なのです。
そのようなことから、病気のせいで物語が完結できていないのではと噂が広まったのではないかと思います。
まとめ
高河ゆんさんが「病気なのでは?」という噂がネット上に散見されていたので、実際はどうなのか調べてみました。
結論は「病気ではない」です。
そして、2023年は「まいていきます」と表明していることから大きく仕事を進めていく可能性がありますね。
いずれにしても、健康に気をつけて魅力的な作品を世に送り出して欲しいです。
▼関連記事
コメント