2023年2月11日、フジフィルムスーパーカップで横浜FMvs甲府が対戦。
前半に「ウタカの1mm」というパワーワードが誕生しました。
どの部分がウタカの1mmだったのでしょうか?
ウタカの1mmって何?どの部分が1mmだったの?
どの部分がウタカの1mmだったのでしょうか?
問題のシーンは動画の4秒のシーン。
ウタカへ縦パスが入った時、ウタカにパスが渡る前に甲府の選手に当たったようですね。
そのパスが当たった瞬間のウタカの位置がオフサイドポジションにいたと。
そしてウタカがその瞬間にプレーに関与したかどうがが判断の焦点だったと思われます。
ここで関与していなかったと判断されオンサイドになったのではないかということでしょうか。
ですが、決して1mmではないですよね。
命名は槙野
命名は槙野さんです。ムードメーカーでお祭り男の槙野さんらしいエンターテイメント性に溢れたコメントだと思います。
決して三苫の1mmとは異なりますがパワーワード爆誕ですね。
SNSでは・・・
賛否ありますが、個人的にはゲームを盛り上げるという意味では別に良いのではないかなと思います。ウタカ選手も有名になりますし。
まとめ
引き続きゲームを楽しみましょう。
後半も名シーン、名言が出るかもしれませんね。
created by Rinker
¥1,210
(2023/03/25 19:33:58時点 楽天市場調べ-詳細)
コメント