2022年12月1日放送の秘密のケンミンSHOWで紹介された満月ポンはどこで買えるのでしょうか?
関西圏では見たことがある商品だと思いますが、それ以外の地域に住む人にはあまり馴染みがない食べ物かと思います。
食べたことがある人はわかると思いますが、一度食べたらやみつきになる味をしています。ぜひ手に取って食べてみて欲しいです。
本記事では、満月ポンがどこで買えるか紹介していきます。
満月ポンって何?
満月ポンは、大阪に所在のある松岡製菓が作る醤油せんべいなんです。食べると昔懐かしい味がします。いわゆる駄菓子の一種です。
関西圏の人は小さい頃から身近にあったお菓子と言えます。
一度食べ始めたら、ハマってしまう妙な魅力があるお菓子です。好きな人は一気に食べてしまうくらいの商品になります。
満月ポンのデータ
満月ポンの味は?
満月ポンの定番は醤油味です。しかし、他にも味があります。
以下の通りになります。
- 定番おしょう油味
- 沖縄塩味
- 濃い〜味
- 黒みつしょうゆ味
おしょうゆ味を食べてみた
満月ポンの味はせんべい毎に微妙に違います。醤油がたくさんついていたり、あまりついていなかったりで味の濃さが全然違います。
また、微妙に食感も違いがあります。
見た目で味の濃い薄い違うので、交互に楽しみながら食べると飽きがこないですよ。
私はせんべいの醤油が好きなので、口に含んでベロベロして醤油の味を楽しんでから噛んで咀嚼します。いろいろな食べ方で楽しめる商品です。
賞味期限は?
満月ポンはせんべいですから、製造日から180日間は賞味期限があります。未開封の場合は180日ですが、一度開封した場合は早めに食べましょう。
開封後、時間が経ってくると食感が悪くなってしまいます。
ただ、パリッとして食感がなくなった方が好きな人もいるので、その場合は敢えて湿気らせて食べてみても良いでしょう。
満月ポンの値段は?
満月ポンは60gと90gの2種類があります。
- 60g:108円
- 90g:160円
場所によって売価は違いますが、概ねこの程度の値段と考えて良いでしょう。
満月ポンはどこで買えるの?
満月ポンは大阪など関西圏ですと、スーパーやコンビニで見かけます。
大阪だとスーパーのお菓子コーナーに高い確率で置いてありますよ。お菓子コーナーにない場合、お土産用のパッケージで売られている場所もありますね。
ダイソーで満月ポンが販売されている
100円ショップのダイソーですと、60gサイズの満月ポンが販売されていることが多いです。
確実に売っているわけではありませんが、何かの用事で行った時にお菓子コーナーを調べてみると良いのではないでしょうか?
関東圏ではダイソー以外ではなかなか置いてないので、関東に住む人はダイソーを探してみてはいかかでしょう。
通販なら確実
より確実に手に入れるにはAmazonや楽天市場など通販を活用しましょう。
また、松岡製菓のオンラインショップで購入出来ます。
満月ポンの工場
結構手作業が多いのですね。製造工程を見ると、余計に食べたくなりますね。
まとめ
2022年12月1日放送の秘密のケンミンSHOWで紹介された満月ポンは、関西圏ではスーパーなどで手に入りますが、関東圏ではなかなか手に入りません。
関東の場合はダイソーに売ってる可能性はありますが、絶対置いてあるわけではありません。確実に購入するには、松岡製菓のオンラインショップか、YAHOOなどの通販サイトを活用しましょう。
醤油が好きな人は是非一度食べてみてはいかかでしょうか?
コメント