神奈川県知事選(4月9日投開票)で4選を目指し、立候補している黒岩祐治知事(68)。
元フジテレビの番組キャスターという経歴を持つ黒岩さんには優秀なイメージがあります。
そんな黒岩さんの学歴が気になります。
本記事では、黒岩さんの小学校・中学校・高校・大学についてまとめました。
黒岩祐治の学歴は?出身小学校は?
黒岩さんは「兵庫県芦屋市立精道小学校」に通っていました。
住所:〒659-0064 兵庫県芦屋市精道町8丁目25
電話番号:0797321111
黒岩祐治の学歴は?出身中学校は?
小学校を卒業したあとは「灘中学校」に通います。
住所:〒658-0082 兵庫県神戸市東灘区魚崎北町8丁目5−1
電話番号:0784117234
黒岩祐治の学歴は?出身高校は?
黒岩さんは「灘高等学校」に進学しました。
偏差値は「79」です。全国でもトップレベルの偏差値で有名な学校ですね。
住所:〒658-0082 兵庫県神戸市東灘区魚崎北町8丁目5−1
電話番号:0784117234
MAPは上記同。
黒岩さんは東京大学を目指して勉強していました。しかし、なかなか合格することができず、2年間浪人してしまいます。
それでも東京大学に受けることができなかったため、東京大学を諦めることになりました。
黒岩祐治の学歴は?出身大学は?
黒岩さんは「早稲田大学政経学部」に進学しました。
偏差値は「76」です。
住所:〒169-0051 東京都新宿区西早稲田1丁目6 早稲田大学 3号館
電話番号:0332075617
もともとマスコミュニケーションに興味を持っていた黒岩さんは早稲田大学の弁論クラブである早稲田大学雄弁会で活動することになります。
雄弁会とは・・・
雄弁会は、政治を扱う「政治サークル」です。
早稲田大学雄弁会への入会を考えているみなさんへ – 早稲田大学雄弁会 (yu-ben.com)
しかし政治だけでない、社会や個人の在り方にも目を向ける「学術サークル」です。
そしてその成果を弁論大会で訴える「弁論サークル」でもあります。
雄弁会の出身者には・・・
・石橋湛山(第55代内閣総理大臣)
・竹下登(第74代内閣総理大臣)
・海部俊樹(第76・77代内閣総理大臣。中央大学辞達学会にも所属)
・小渕恵三(第84代内閣総理大臣)
・森喜朗(第85・86代内閣総理大臣)
など、蒼々たるメンバーが名を連ねています。
弁が達者なのは、ここで弁論を鍛えたからに他ならないでしょう。
また、黒岩さんもキャスターとして臨機応変な対応ができていました。それというのも、この雄弁会で切磋琢磨していたからに違いありませんね。
まとめ
黒岩祐治の学歴についてまとめました。
・小学校は「兵庫県芦屋市立精道小学校」
・中学校は「灘中学校」
・高校は「灘高等学校」
・大学は「早稲田大学政経学部」
まもなく神奈川県知事選(4月9日投開票)が始まります。4選を目指し立候補している黒岩祐治知事ですが、果たして再当選できるのでしょうか。
注目される区であると思われますので、動向を見守りたいと思います。
コメント