【火事】長野・霧ヶ峰高原で火災発生!現場の状況は?【画像と動画】

トレンド
スポンサーリンク

2023年5月4日午後1時過ぎ、長野県・霧が峰高原で大規模な山火事が発生しました。現在も延焼中です。

現在までの被害状況を画像と動画で紹介していきます。

スポンサーリンク

長野県・霧ヶ峰高原で火災発生!

現場は茅野市と諏訪市の境にある「ガボッチョ」と呼ばれる山の付近と報道がありました。

カボッチョとは霧ヶ峰の南端に位置するこんもりとした丸い山容の山。標高は1681m。

【5月5日追記】

5月5日午前7時前に鎮圧されました。人や住宅への被害はありませんでした。霧ケ峰高原の林野火災は、4日午後1時41分に出火して、少なくとも東京ドーム2個分に当たる9ヘクタールが焼けました

スポンサーリンク

長野県・霧ヶ峰高原で火災発生!現場の状況を画像と動画で!

さまざまな角度から確認しても大きな白い煙が上がっており、現在も燃え続けているとのことです。

午後4時の時点で9万平方メートルが焼けたということです。

*9万平方メートル=東京ドーム約1.924927個分

被害状況は?

火事の影響で近くの別荘地には避難指示が出されたほか、道路の一部区間が通行止めになっています。

消防車10台以上が出動して消火活動に当たっていますが、県によりますと、少なくとも9ヘクタールほどの草原が焼け、火はいまも燃え広がっているということです。

そのため、茅野市に避難指示が出ています。

現時点ではけが人などは出ていないようです。

今後の原因究明が待たれますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました