イタリア代表がベンチでエスプレッソを飲む理由!マシンの価格やメーカーも!【WBC2023】

トレンド
スポンサーリンク

WBC2023において、侍ジャパンは1次予選を全勝で突破しました。そして3月16日に準々決勝のイタリア戦にのぞみます。

イタリア代表はメジャーリーガー8名を擁する強豪であり、厳しい戦いが予想されています。

そんなイタリア代表ですが、1次リーグの頃からある話題で注目されていました。

ある話題とはチーム内ベンチにエスプレッソマシンを持ち込み試合中にエスプレッソをたしなんでいるそうなのです。

イタリア野球協会の会長によりますと、エスプレッソマシンは代表の試合ではたいてい置いていて、今回が初めてではないということです

WBCイタリア代表 エスプレッソマシンは台湾で購入 日本戦にはベンチに置く予定 (ntv.co.jp)

なんともオシャレですね。

でも、なぜベンチにまでエスプレッソマシンを持ち込むのでしょうか?本記事では、イタリア代表がエスプレッソマシンを持ち込む理由や価格・メーカーをまとめました。

スポンサーリンク

イタリア代表がベンチでエスプレッソを飲む理由!

なぜイタリア代表はベンチでエスプレッソを飲むのでしょうか?

チームのトレーナーが「絶対にエスプレッソマシンは置くべき」と主張し、購入に至った

WBCイタリア代表 エスプレッソマシンは台湾で購入 日本戦にはベンチに置く予定 (ntv.co.jp)

イタリア代表は今回のWBCからベンチにマシンを置き始めたわけではなく、時々、野球の試合ではベンチにエスプレッソマシンを持ち込み飲むことがあるそうです。

なぜでしょうか?

集中力アップ

エスプレッソにはたくさんの身体的な効果があると言われています。

焙煎・抽出を経たエスプレッソの主成分は、カフェインとポリフェノール。

近年様々な効能が明らかになり、オリーブオイルに次いでイタリア人の健康に貢献していることが分かってきました。記憶力・集中力アップ、シミを予防する美肌効果、脂肪燃焼作用、利尿作用によるむくみ改善、胃液の分泌を促す消化促進、ガン・糖尿病予防など

健康&美容飲料としても注目、イタリア的エスプレッソのススメ | キレイノート (kireinotes.com)

エスプレッソ中のカフェインは「自律神経の働きを高める」 「集中力を高め作業能力を向上させる」 「運動能力を向上させる」効果があると言われています。

サッカーやバスケのような常に早いスピードで動き続けるスポーツは持続的で一定の集中が必要とされますが、こと野球においては瞬間的な集中力が大切になります。

その集中力をアップさせるためにエスプレッソを飲むのでしょう。

チームのトレーナーが推奨してくるので、やはり集中力を上げるためのツールなのではないでしょうか。

イタリア人のたしなみ

イタリア人にとってエスプレッソは日本人のお茶のようなものでしょうか。

缶コーヒーを飲むような気軽な感覚で、イタリア人は1日に5〜6杯程のエスプレッソを楽しむそうです

www.fiat-auto.co.jp/ciao/amore-espresso/

ほとんどのイタリア人はエスプレッソが好きなようです。

1日5~6杯ほど飲んでるようで、愛着がある飲み物ということがわかります。

試合中の集中力をアップさせることにも貢献しそうですが、その他にもリラックスができる効果も期待できそうです。

普段から飲み慣れている飲み物ですから、気負ってしまっている場合は精神を落ち着かせることができるものと思われます。

野球においては気負いは問題です。特にバッティングは自然体で臨むことで身体の余計な力がなくなることで出塁率が上がるのではないでしょうか。

リラクゼーションに国民食であるエスプレッソが有用なのでしょう。

スポンサーリンク

エスプレッソマシンのメーカーや価格は?

エスプレッソマシンのメーカーや価格はどうなのでしょうか?

マシンはネスレ社の赤いネスプレッソだ。1次ラウンドを戦った台湾滞在中、チームホテルの裏のモールで売っているのをチームの誰かが発見。すぐに購入し、試合中のベンチに持ち込まれた。

【WBC】イタリアの秘密 ベンチにエスプレッソ・マシン、台湾で購入1試合15杯ほど消費(日刊スポーツ) – Yahoo!ニュース

まずはメーカーですが、エスプレッソマシンのメーカーは「NESPRESSO(ネスプレッソ)のエッセンサミニ」のようですね。

画像と一致します。コレで間違いなさそうです。

価格は「21780円」です。

美味しいエスプレッソが飲めそうですね。

ちなみに、選手たちは1試合中に12~15杯飲むみたいです。結構な量を飲みますね。

また、味は今のところレギュラーコーヒーの1種類だけのようですが砂糖をたっぷり入れて飲んでいるみたいです。

さらに・・・

みんな家ではセラミックのマイ・カップを持ってるんだけど、ここでは紙コップで飲むしかないんだ。だから『次のWBCでは、自分のカップを持ってこよう』って、みんな話してるよ

【WBC】イタリアの秘密 ベンチにエスプレッソ・マシン、台湾で購入1試合15杯ほど消費(日刊スポーツ) – Yahoo!ニュース

なんだか話を聞いているだけで楽しそうですね。チーム内の雰囲気が良さそうで、それもチームの強さに影響してそうですね。

まとめ

イタリア代表がエスプレッソマシンを持ち込む理由や価格・メーカーをまとめました。

もっと堅苦しい感じがしていたのですが、イタリア代表は陽気で活気溢れたチームという感じがしますね。

イタリア代表にとってはエスプレッソは重要なアイテムになっているようです。

3月16日の日本対イタリアでも注目されるかもしれません。楽しみにしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました