テレビ初登場の印籠玩具(インローギャング)トヨダってどんな人?経歴は?

トレンド
スポンサーリンク

2022年10月5日放送の超絶限界 〜ソコまで見せる!?大百科〜(フジテレビ系)に、お笑いコンビ印籠玩具・トヨダさんが出演します。

印籠玩具(インローギャング)?

あまり聞き慣れない芸名なので、どんなコンビ、どんな人なのか調べてみました。

調べてみると、いろいろと面白い経歴の持ち主であることがわかってきました。

 印籠玩具ってどんなお笑いコンビ?

 経歴は?

 どんな人物?

以上について紹介します。

スポンサーリンク

印籠玩具(インローギャング)とは?

印籠玩具はそのまま読むと「いんろうがんぐ」ですが、正確には「インローギャング」と読むようです。

印籠玩具は2022年1月16日結成の2人組のお笑いコンビ。

写真向かって左側の「きゅっぱっき~有賀」さんと右側の「トヨダ」さんからなります。

きゅっぱっき~有賀さんがツッコミ担当で、

トヨダさんはボケ担当のようです。

そんな印籠玩具ですが、どこに所属しているのでしょうか?

InstagramとTwitterに情報がありました。

スクールJCA 30期 プロダクション人力舎1年目

人力舎と言えば「アンタッチャブル」や「おぎやはぎ」などの大人気芸人が所属している大手プロダクションですね。

また、人力舎に所属して1年目という文言があります。

1年目からテレビ出演できるとしたらすごいですね?

そして、トヨダさんの勇姿を10月5日放送の超絶限界 〜ソコまで見せる!?大百科〜で確認してみて下さい。

番組に選ばれたオーディションの模様から、アマゾン川に生息する2Mを超す巨大魚との格闘までボリュームある内容となってます(番組冒頭から中盤まで)。

とても楽しめるものになっており必見です!

スポンサーリンク

印籠玩具(インローギャング)・トヨダとは?

プライベートだと思われますが・・・

大型バイクに跨がっているトヨダさん、カッコイイですね!

そんなトヨダさんのプロフィールです。

  • 生年月日:1996年10月22日生まれ
  • 出身地:茨城県北茨城市
  • 血液型:AB型
  • 最終学歴:東洋大学 法学部 卒業
  • サイズ:身長180㎝/体重63㎏/B80㎝/W70㎝/H60㎝/靴27.5㎝
  • 趣味:ひとり旅・ヒッチハイク・バイク(GB250クラブマン)・アーティストのライブに行くこと(BiSH、Hump Back、MOROHA)・ボクシング (72歳のおばあちゃんトレーナーに1年間基礎を習いました)・古着屋巡り
  • 特技:前職が消防士だったので懸垂が得意・熱さにも強いのでパンツ一丁で火の輪くぐれます。

引用:印籠玩具 : JINRIKISHA OFFICIAL WEBSITE プロダクション人力舎オフィシャルウェブサイト (p-jinriki.com)

トヨダさんは茨城県出身の25歳です。

大学は法学部を卒業しており、そこから消防士に就職したようですね。

そして、お笑い芸人になるまでは2年間消防士として活躍していました。

消防士からお笑い芸人とは・・・異色の経歴の持ち主です。

身長は180cmもあることから、かなり体格に恵まれていてがっちりした体つきに見えます。

そんなトヨダさんですが、お笑い養成校時代は4度の解散を味わっていたようです。

「4回も解散しているって・・・どんな理由で?」

と思うかもしれませんが、当のご本人は「わかりません」と答えています(笑)

芸人は解散結成を繰り返すようですから普通のことなのかもしれませんね。

そして、きゅっぱっき~有賀さんは5人目の相方ということになりますね。

5人目にしてようやく運命の人に出会ったという感じなのでしょうか。

印籠玩具(インローギャング)・きゅっぱっき~有賀とは?

きゅっぱっき~有賀さんについても、プロフィール情報がありましたので引用します。

  • 生年月日:1996年7月13日生まれ
  • 出身地:青森県
  • 血液型:A型
  • 最終学歴:北海道科学大学 保健医療学部 卒業
  • サイズ:身長174cm/69kg/靴27cm
  • 趣味:ジブリ観光・BAR巡り(BARで働いた経験あり!)
  • 特技:早食い・荷揚げ

引用:印籠玩具 : JINRIKISHA OFFICIAL WEBSITE プロダクション人力舎オフィシャルウェブサイト (p-jinriki.com)

青森県出身のきゅっぱっき~有賀さんも25歳ということで、同い年のコンビなんですね。

きゅっぱっき~有賀さんも芸人になる前はBARで働いたことがあるなど、

少し変わった経歴を持っていそうです。

詳しい情報はありませんでしたが、もしかしたらBAR以外にも勤務していた会社があるのかもしれませんね。

特技の早食いはわかりますが、荷揚げというのは・・・。

「荷揚げ」とはトラックに積み込まれた建築資材を建設現場の指定された場所まで運ぶ仕事のことを言います。

過去のTwitterから、体を鍛えているようで、元消防士のトヨダさんよりも体が仕上がっているそうです。

そのようなことから、相方以上に強い体の持ち主なのかもしれません。

超絶限界においてはトヨダさんのみの出演となっており、今回はお休みです。

2人揃った印籠玩具を見てみたいですね。

印籠玩具のネタは?

印籠玩具のネタはYOUTUBEに上がっていました。

舞台袖からの撮影になるため、音の聞こえにくさはありますが雰囲気は伝わってきます。

トヨダさんの繰り返されるボケにきゅっぱっき~有賀さんのテンポの良いツッコミが見ていて気持ちが良いです。

正面から撮影された動画がないのが残念ですが、これからYOUTUBEでもネタ合わせの動画などが更新されていくでしょう。

M-1参戦も・・・

印籠玩具はM-1グランプリ2021から参加しています。

ですが、2021年の時は「きゅっぱっき~有賀(きゅっぱ~有賀と記載あり)」さんと「石黒」さんの2人で参加していたようです。

また、登録も「アマチュア」での参加となっていました。

詳しい情報はありませんでしたが、

元々はきゅっぱっき~有賀さんが印籠玩具を作り、

石黒さんと別れてトヨダさんを迎え入れた感じなのでしょう。

そして現在の形になった印籠玩具は、

M-1グランプリ2022に「プロ」として参加しましたが、

残念ながら1回戦で敗退してしまったようです。

とはいえ、まだまだ1年目のお若い2人ですから、

これからの飛躍に期待したいですね。

印籠玩具・トヨダはYOUTUBEチャンネルを開設!

トヨダさんは9月末に自身のYOUTUBEチャンネルである、

『印籠玩具トヨダのネッシー‼︎チャンネル』

を開設しています。

2022年10月6日時点で、2つの動画の投稿となっています。

一発目の動画では、トヨダさんが自己紹介をしていますね。

内容は先に挙げた経歴の話がメインになっています。

消防士を辞めた理由がなかなか衝撃です(笑)

でも、車の運転が苦手な人もいますから、難しい問題ですよね。

今後はバイクなど趣味の動画も更新していくそうなので、

興味がある方はチェックされると良いと思います。

2つ目の動画は、10月5日放送の超絶限界 〜ソコまで見せる!?大百科〜の

アフタートークについてです。

アマゾン川の巨大魚との闘いから、闘いを終えてからの趣味についての話がメインになってます。

ネタバレになるため明かせませんが、巨大魚との闘いの意外な真実?が聞けます(笑)。

ぜひご覧になってみて下さい。

ちなみに、1本目と2本目は同じ部屋、同じ服装になってますので、同日内に撮影されたものと思われます。

そこで気になるのが・・・トヨダさんが着ているTシャツです。

このTシャツは超絶限界のオーディションの時にも着られていたもので、

ご本人のお気に入りのTシャツのようですね。

『MOMOCO GUMI COMPANY』という文字がありますが、

これは、

BISHのモモコグミカンパニーさんの名前が入ったTシャツで間違いなさそうですね。

トヨダさんはBISHのファンということも公言しているので、推しメンなのかもしれません。

【中古】Tシャツ(女性アイドル) モモコグミカンパニー(BiSH) それでも動いているTシャツ ブラック Lサイズ 「And yet BiSH moves.」

色々な種類のTシャツがあるようです。

まとめ

印籠玩具は人力舎所属芸歴1年目の芸人コンビです。

今までテレビへの露出はあまりありませんでしたが、

今回、フジテレビ系の超絶限界 〜ソコまで見せる!?大百科〜に出演されます(トヨダさんのソロ出演)。

ネタの動画を見てみると、テンポも良く、作り込まれている印象があり、これから飛躍していく可能性のあるコンビだと思います。

是非、今回の出演をキッカケにテレビへの露出が増えていって欲しいと思います。

お2人の活躍を今後も追っていきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました