2023年5月17日、宮崎市内の高校でインフルエンザの集団発生が確認されたという報道がありました。 患者の数は、生徒と職員あわせてなんと500人にのぼっているそうです。
いやいや、かなり多い感染者数ですよね。
先週からインフルエンザの患者が増え始め、週末に行われた体育祭後に患者が急増したそうです。
つまり、インフルに感染した人物が気付かないで体育祭に参加し、感染が広がったということでしょう。
重傷者はおらず、軽傷者のみということなのでまずは安心です。
インフルエンザ集団発生の宮崎市内の高校ってどこ?
500人という数は異常な数ですが、一体どこの高校なのでしょうか?
宮崎市内の高校は・・・
- 宮崎県立宮崎大宮高等学校
- 宮崎県立宮崎東高等学校
- 宮崎県立宮崎工業高等学校
- 宮崎県立宮崎商業高等学校
- 宮崎県立宮崎農業高等学校
- 宮崎県立宮崎南高等学校
- 宮崎県立宮崎海洋高等学校
- 宮崎県立宮崎西高等学校
- 宮崎県立宮崎北高等学校
- 宮崎県立佐土原高等学校
- 日向学院高等学校
- 宮崎学園高等学校
- 宮崎日本大学高等学校
- 宮崎第一高等学校
- 日章学園高等学校
- 鵬翔高等学校
- 日南学園高等学校宮崎頴学館
以上の17校あります。このうちのどこかということですね。
この中で5月2週目に体育祭を実施した学校については現在調査中です。
コロナではないの?
コロナ感染ではないのでしょうか?
このようなツイートがありました。
検査結果がインフルA型の罹患だったそうです。合わせてコロナの検査もしているはずですから、やはりインフルなのでしょう。
コメント