2022年7月の「水曜日のダウンタウン」で吃音(きつおん)のある芸人インタレスティングたけしさんをめぐって炎上騒動がありました。
そのきっかけになったのが、日本吃音協会・藤本浩士理事長によるTBSへの抗議でした。
抗議したのは、吃音の子を持つ家族からのメッセージがきっかけです。「自分の子どもが番組を見ていて、嫌な気持ちになった」「学校で友達に『水ダウに出ていたあいつみたいなしゃべり方をしている』と言われた」など、番組を見て傷ついた人たちの声が協会に届きました。
――番組の問題はどこにあると捉えましたか。
(一定の人たちに)「どもるところを面白おかしく見せている」と感じさせる番組をつくった、という点です。
「吃音者をいじるな」ではなく、「吃音者の扱い方を見直してほしい」という抗議でした。
人気番組に抗議した吃音協会に聞く 笑われた過去、思い出した人も(朝日新聞) – goo ニュース
このような抗議はとても真っ当なものだと思います。
ただ、テレビという性質上エンターテイメントであり視聴率を上げるための構成であるため、見せ方の線引きはとても難しいとは感じます。
そんな藤本浩士さんですが、どんな人物なのでしょうか?
本記事では、経歴や学歴についてまとめました。
藤本浩士って何者?経歴が気になる!
藤本さんはどのような人物なのでしょうか?
情報は少ないですが、判明している部分をまとめました。
- 富山県出身
- 年齢38歳(2023年現在)
- 東京都在住
- 「日本吃音協会(SCW)」(東京都)理事長
- 株式会社「AKITO」代表取締役(2018年11月19日設立)
- コンサルティング会社(AI)
- 飲食店3店舗
- 複数の会社を経営
- 自身も吃音症
- ユーチューブチャンネル「【吃音の社長】きつえもん」として情報発信。チャンネル登録者数1060人。
藤本さん自身も幼い頃から吃音があったそうです。
小学生の頃、親友に吃音を真似されてしまいクラス中から笑われたそうです。
また、高校に入ると地元の不良集団に「話し方がムカつく」と言われ理不尽に殴られた経験も。
藤本さんは「子どもにとって吃音は正直、地獄なんですよ」と語っています。
藤本さんは高校まで進学すると、高校を中退しています。
そして石川県内で働いたのちに上京しました。現在は焼き肉店を展開する会社「AKITO」や他にも複数の会社の経営をしている社長さんということがわかっています。
焼き肉店は「にくの音」という店舗のようですね。
特定商取引法に基づく表記
販売業者
株式会社 アキト
運営統括責任者名
藤本 浩士
郵便番号
160-0021
住所
東京都新宿区歌舞伎町1-19-3 8F
特定商取引法に基づく表記 – シャトーブリアンで有名なにくの音 ONLINE。あの有名店の味がご家庭で。 (shop-pro.jp)
これ以外にも複数の会社の社長ということですから、相当優秀な人物ということがわかりますね。
藤本浩士って何者?学歴は?
藤本さんの学歴については情報がありませんでした。
ただ、富山県出身であることから、富山県内の小中学校に通っていたと思われます。
また、高校は中退していることから、大学に進学はしていないでしょう。
もしかしたら大検を取得しているかもしれませんが、情報はありませんでした。
まとめ
本記事では、藤本さんの経歴や学歴についてまとめました。
日本吃音協会理事長という肩書から、医療系の職種を想像していたのですが、実際は優秀な経営者だったようです。
複数の会社を運営しており展開しているようでした。
コメント